鉄筋名人(切寸集計.net版) Readme [特徴] [インストール] [アンインストール] [使用条件] [起動] [ファイル構成] [動作確認] [開発環境] [著作権,使用許諾] [免責] [シェアウェア登録方法] [ユーザーサポート] [改訂履歴] | ||||||||||||||||||||||||||
Up-date : 2015年12月10日 製品 名称 : 鉄筋名人(切寸集計.net版)バージョン : Ver 1.0.0 動作 環境 : Windows , .Net Framework Ver4.x ソフト種別 : シェアウェア(¥3,000-) 公開年月日 : 2015年12月10日 製 作 者 : 38Chan [(C) 2015 38Chan] http://homepage3.nifty.com/ugate/ss_kirisun3.html | ||||||||||||||||||||||||||
鉄筋名人(切寸集計.net版)は、.NET Frameworkを使ったソフトで、鉄筋コンクリート用鋼材の鉄筋(異型棒鋼)を対象に、入力された径・加工寸法・本数を基に、重量の計算と定尺長毎に仕分け集計した明細書の作成を支援したソフトです。 | ||||||||||||||||||||||||||
1 特徴 (1) 鉄筋名人(切寸集計.net版)は.NET Framework Ver4.x系で動作します。Ver4.x系がプリインストールされているWindows8以降はそのままで動きます。Ver4.0がインストール可能なWindowsXP以降で使用可能です。これまでExcelを利用していた方もExcelと似かよってますので親しみやすい。 (2) データの入力は基本的にキーボードのみで行え、効率よく入力できるフォームと、セルへの直接入力が可能で入力後の変更が容易。 (3) 入力したデータはファイルとし保存/読込が行え、読込は個別に保存したファイルを複数指定して読込が可能となる。これにより、複数ファイルをまとめた集計が可能。 (4) 保存データはExcelで扱えるCVS形式で保存されるので、使い慣れたExcelを使ってユーザーで独自の加工や他のアプリケーションで利用する事も可能。 (5) 鉄筋の径別に使用する最大の定尺寸法を設定できるので、在庫及び用途に合わせた計算が可能。 (6) 明細書に印字する場合の鉄筋の規格名は自由に設定が可能で、会社名・住所・電話番号も表示できるので、印刷してそのまま取引先に提出が可能。 (7) 集計方法として「入力行別集計」と「同一材集計」の2種類が選択できるので、業務及び用途に合わせた計算ができる。 (8) 取材は「最小ロス・最小切断加工数」で計算し最大の効率化した結果に加え、サイズ優先、、の3種類の選択が可能で、変更による取り材の再計算もボタンひとつで行える。 (9) 1種類だった明細書のフォーマットが、設定された条件を基にしてユーザーのフォーマット作成が可能となり自由度が増す。また、分類を指定することにより、分類別の集計も可能となる。(例えば、曲げ加工筋、加工しない直筋) (10) 使用する為の設定等が若干複雑になったが、ユーザーの自由度は大幅に向上。 (11) 可能な限りの入力操作チェック機能より、ユーザーの誤操作や誤入力を大幅に防ぎます。 (12) ファイル共有にてネットワークにてデータの保存/読込が可能。(但し、CPU毎に本ソフトの購入が必要) | ||||||||||||||||||||||||||
2 インストール [↑ページの先頭] ・鉄筋名人(切寸集計.net版) ・ヘルプファイル(操作マニュアル) ・バージョンアップ | ||||||||||||||||||||||||||
3 アンストール [↑ページの先頭] 解凍したフォルダごと削除するだけです。 | ||||||||||||||||||||||||||
4 使用条件 [↑ページの先頭] (1) 鉄筋名人(切寸集計.net版)はシェアウェアとなっていますので、正式版として使う場合はシェアウェア登録を行って、パスワードを 入手する必要があります。 (2) ダウンロードした状態では、機能限定による試用版として使えます。 (3) 「パスワード」は使用権が含まれており、使用権は1CPU(マシン)単位です。 | ||||||||||||||||||||||||||
5 起動 [↑ページの先頭] 鉄筋名人(切寸集計.net版)の起動方法は、解凍したフォルダにある 鉄筋名人(切寸集計.net版).exe をダブルクリックすると起動され、 | ||||||||||||||||||||||||||
6 ファイル構成 [↑ページの先頭]
| ||||||||||||||||||||||||||
7 動作確認 [↑ページの先頭] | ||||||||||||||||||||||||||
8 開発環境 [↑ページの先頭]< | ||||||||||||||||||||||||||
9 著作権,使用許諾 [↑ページの先頭] ・鉄筋名人(切寸集計.net版)の著作権は、すべて「38Chan」に有ります。 ・配布および転載する場合は「ss_kirisun3_???.zip」(???:.netバージョン)の状態でお願いします。(ファイルに改変を加えたものやファイルの一部を配布・転載することは禁止します。) | ||||||||||||||||||||||||||
10 免責 [↑ページの先頭] このソフトウェアを使って起こり得る如何なる事柄についても「38Cyan」は一切の責任を負いません。 | ||||||||||||||||||||||||||
11 シェアウェア登録方法 [↑ページの先頭] シェアウェア登録を行わない場合は「試用版」としてお使いになれます。 | ||||||||||||||||||||||||||
12 ユーザーサポート [↑ページの先頭] バージョンアップは基本的に無料です。 各自で最新版をダウンロードして行ってください。登録ユーザーの方々にはメールでお知らせする予定です。 | ||||||||||||||||||||||||||
13 改訂履歴 [↑ページの先頭] *2015.12.10 Ver1.0.0 *2016.01.22 Ver1.0.0 |